LATEST NEWS最新ニュース
ダイスもカジノゲームの中で人気の高いジャンルの一つです。たとえば、シックボーオンラインをプレイしてみましょう。中国発祥のダイスゲームです。やったことが無い人も多いと思いますが、きっと楽しいですよ。ほぼ運のゲームですがだからこそ初心者でも経験者と対等に勝負できるところが魅力です。
ダイスゲームとは?
サイコロを使って遊ぶゲームを指します。日本でもすごろくがありますね。また時代劇でも「丁半」がよく出てきます。日本で昔流行していた賭博ゲームです。ルールは非常に簡単です。コップの中にサイコロを二つ入れ、サイコロの和が「丁(偶数)」または「半(奇数)」に賭けるというもの。現代では賭博が禁止されたからかあんまりプレイしている人を聞いたことはありません。アミューズメントカジノやボードゲームなどがおいてあり様々なアナログゲームを楽しめるお店でもやっていないみたいです。ただ現代でやっても盛り上がる気はしますね。
ダイスゲームの魅力とは?
ゲームにはそれぞれ魅力があります。ダイスゲームに関して言えば、「どんなメンバーとプレイしても楽しめる」という点が最大の魅力と言えるでしょう。アナログのゲームは友達や家族とプレイすることが多いと思います。その際、思ったより楽しめなかったなと感じることはありませんか?
グループでゲームが楽しめない理由としてよくあるのは大きく2つあると思います。一つ目はメンバーの「実力差が大きい」という理由です。たとえば、麻雀はマインドスポーツとも言われ、プロもいるほど実力に差が出るゲームです。グループで麻雀をプレイする場合、メンバー間で経験値に大きな差があれば楽しめないのは必然でしょう。
二つ目の理由としてルールが複雑すぎるという場合があります。これは例えば子供と大人でゲームを楽しむ場合を想像してみましょう。特に小学校低学年の子供であればポーカーでも難しいでしょう。役を覚えられずカードが配られてもどうすればいいかわかりません。このような要因により、ゲームが始まる前から勝敗が決まっているような場合があります。
しかし、ダイスゲームは基本的にどんなグループでも楽しめます。運のゲームであり、かつ覚えることもほぼありません。数十年ダイスゲームで遊んでいる経験者と過去に一度もプレイしたことがない初心者が勝負しても、勝率に大きく差が出ることはないでしょう。ただし、一応補足するとダイスゲームにも実力差の出るものもあるのでその点は注意しましょう。
今後ダイスゲームは流行が予想される
ダイスゲームはインターネット上でプレイできるサイトが増えており、今後さらにプレイヤーも増えていくのではないでしょうか?特に中国発祥のものが多く、アジアでの人気が高まっていくと予想できます。中国発祥のダイスゲームはシックボーが有名ですが、それ以外にも「吸牛」、「大小」などがあります。オンラインカジノはもちろんランドカジノでもプレイされます。またアナログゲームのイベント会場でも新作のダイスゲームが展示されていることも多いので、気になる方は是非体験してみましょう。